サマースクール「水環境とコロイド界面」


 

 サマースクールでは、コロイド界面科学の有効性を、学術的な基礎事項から、工学的実務や生態系における応用問題に至るまで、多角的な交流を通じて学んでいます。

 本年度は、コロイド粒子の界面動電的な性質を調べるための計測技術や、環境中でのコロイド界面科学に関する講演会を行います。また、筑波大学に所属する、コロイド界面研究室、微生物研究室、生物反応工学研究室の3研究室合同の研究講演会も行います。分野の異なる研究に触れ、活発な意見交換や質疑応答を通じて、各々の研究分野における新たなる発見や展開の可能性を模索していきます。

 皆様の積極的なご参加をお待ちしております。



日時:
 2013831()  10:00~(受付9:30~)

場所: 筑波大学総合研究棟B 0110公開講演室


主催:
 筑波大学リサーチユニット 生物資源コロイド工学 
共催:
 界面動電現象研究会筑波微粒子界面環境研究会日本油化学会オレオナノサイエンス部会



     本年度のサマースクールは終了しました。ご参加ありがとうございました。

                    セミナー写真




 

プログラム:


講演題目 講演者 座長
10:00 開会 足立 泰久 -
【基調講演】
10:10 1粒子計測の現状と将来展望−簡単そうで難しい1粒子の測定−
Current state and future perspective of one particle measurement
- Easy to start, but hard to measure the same particle with high precision -

武田 真一 菜嶋 健司
11:00 Modeling of particle dynamics and interfacial phenomena in water treatment and environmental systems X.Y.Li 小林 幹佳
 
12:00 (昼食)   (役員会)
【企画講演:コロイド界面、微生物界面にまつわる技術および研究発表会】
 
辻本 陽子
(コンビ−ナー)
13:00 エマルションを利用して高い物質内包率とサイズ制御を実現する新規ベシクル作製法の開発 森本 岳 山田 健太
13:20 ヒト消化管モデルを用いた食品消化評価システムの構築 神津 博幸 "
13:40 液体プラグ操作による プログラマブル化学分析チップの構築 佐々 文洋 神津 博幸
14:00 ロドコッカス属細菌における凝集形態の解析 長田 啓司 "
14:20 微小な多孔質複合体の一粒子計測
〜拡散、沈降、電気泳動の測定〜
田丸 智彦 佐々 文洋
14:40 土壌コロイドの界面化学特性に基づく土壌改良剤の侵食抑制機構の解明 山田 健太 "
 
15:00
 
(休憩20分)
【一般講演】
15:20 火山灰質凝集剤の荷電特性と凝集処理への適用 海野 仁 武田 真一
15:40 Influence of phosphate sorption on dispersion in mono- and divalent ion salts in a Ferralsol Soil Pham Viet Dung Phan Tien Duc
16:00 自由落下液体カーテンの架橋に伴う振動 京藤 敏達 小川 和義
16:30 ディスカッション + リサーチユニットミーティング 市川 創作
足立 泰久
-
17:00 閉会 野村 暢彦 -



 

参加費:


無料

※当初は1,000円とご案内いたしましたが、無料となりました。
※事前参加お申し込みは必要となります。


 

申し込み方法:


末尾の様式に必要事項をご記入の上、メールタイトルを「サマースクール
2013」として、サマースクール実行委員会宛にメールでお申し込みください。

口頭発表をご希望の方は、89()までに申し込みを、また、820までに発表要旨(A41枚程度)をお送りください。

 

尚、一般講演の枠は、時間の都合上、定員に達した時点で締め切らせて頂きます。

予めご了承ください。

 

【口頭発表希望者締め切り】89()

【口頭発表者要旨提出の締め切り】820()

【参加(聴講)希望者締め切り】826()


 

申込先:


サマースクール「水環境とコロイド界面」実行委員会
(担当 櫻井)

colloid@envr.tsukuba.ac.jp

 

 

実行委員会

佐々 文洋(筑波大学生命環境科学研究科)

神津 博幸(筑波大学生命環境科学研究科)

辻本 陽子(筑波大学生命環境科学研究科)


学術委員

足立 泰久(筑波大学生命環境科学研究科)(実施責任者)

市川 創作(筑波大学生命環境科学研究科)

野村 暢彦(筑波大学生命環境科学研究科)


学術顧問

大島 広行(東京理科大学)